新型コロナ感染拡大による影響で、在宅勤務が広がり、座っていることが多く足のむくみや腰痛などで悩んでいる方も多く、入浴剤が人気を集めているという。そこで今回は、バスクリンが展開する高濃度の炭酸が含まれる入浴剤「きき湯」をセレクト。売れ筋や購買理由を分析。(調査期間:2020年1月~6月、きき湯購入レシート774枚)
【user’s VOICE】在宅勤務増で入浴剤の人気拡大、”指名買い”も
「きき湯」は、「その日の症状、その日のうちに。」をテーマに、様々な症状*1や、疲労感に対応する症状別の製品ラインナップを増やしている。「きき湯」のレシートシェアは、「きき湯清涼炭酸湯 ミントの香り(29.3%)」が最多となり、「きき湯カリウム芒硝炭酸湯(19.4%)」と合わせて半数近くを占め、「きき湯マグネシウム炭酸湯(13.8%)」、「きき湯ファインヒート(12.1%)」、「きき湯クレイ重曹炭酸湯(9.6%)」が続く。(上位5位まで)
慢性的な疲れや、肩こり・腰痛など現代人の悩みに沿った商品が売れ筋だ。
その中から4位「きき湯ファインヒート」の購買理由をみてみよう。
「肩こりがひどく、いつも購入している入浴剤よりも効き目がありそうで購入。きつい体の疲れが取れて香りもよい(40代女性)」や「普段購入しない少し高価なものを購入した。保温と血行促進効果が非常にあり、湯冷めしにくい(40代女性)」高価格帯であるが、“試し買い”により疲労回復や温浴効果を実感する声や、「今までいろいろな商品を試してみたが、一番品質が良くいつも購入。入浴後のさっぱりとした感じが気に入っている(40代男性)」や「香りが気に入っているので、売り場で見つけたら手にとって買ってしまう(30代男性)」“指名買い”する男性ファンもみられた。ライフスタイルの変化で、家で過ごす時間を豊かにするものが売れている。入浴剤もその一つとなり今後拡大傾向が見込まれる。
▼過去の連載はこちらから▼ |
---|
◇「User’s VOICE」 VOL.1 ライオン「hadakara」を例に、消費者の購買理由からヒットの理由を分析しています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.2 P&G「アリエール リビングドライジェルボール」を例に、新商品のロイヤリティファンの形成によるヒットの理由を分析しています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.3 ニベア花王「アトリックスハンドミルク」を例に、商品の陳列場所による購入機会の拡大について分析しています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.4 過去4年間(2014年~2017年)における柔軟剤の購買行動について分析しています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.5 ドラッグストアチェーン比較 ◇「User’s VOICE」 VOL.6 P&G「パンパース」が長く支持され続けている理由について分析をしています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.7 ライオン「NONIO」が新規購入者からの支持を集めた理由について分析しています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.8 泡だちの良さで選ばれた牛乳石鹸「バウンシア」について分析しています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.9 クレンジングも時短商材が人気!「花王 ビオレメイク落としふくだけコットン」について分析しています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.10 セブン&アイHD3社のPBとNBの買われ方についてを分析しています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.11 キャットフードの商品タイプから購買理由を分析しています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.12 年齢別・ハミガキ粉の購買理由を分析しています。 ◇「User’s VOICE」 VOL.13,14 上場10社のドラッグストアの買い物行動について前編・後編 ◇「User’s VOICE」 VOL.15 花王バブを例に入浴剤の購買行動について分析しています。 |
Point of BuyⓇデータベースは、全国の消費者から実際に購入/利用したレシートを収集し、ブランドカテゴリや利用サービス、実際の飲食店利用者ごとのレシート(利用証明として)を通して集計したマルチプルリテール購買データです。
同一個人(シングルソース)から「消費行動」に関わる複数種類のデータを収集しており、ショッパーの行動結果からリアルなショッパーの実態に直接迫り、マーケティング戦略に不可欠なデータを、“より精度を高く”を企業・メーカーに提供します。
集計対象は、消費財カテゴリ68種類 約6,000ブランド、飲食利用カテゴリ10種類約200チェーン(2018年1月現在)。全ての利用証明に購入/利用理由(フリーコメント)がデータ化されています。
くわしくは、こちらのサービスページをご覧ください。